【小中高】ルーブリックの作り方を具体例付きでわかりすく解説
この記事では、ルーブリックの作り方や公平な評価に向けた現実的な取り組みについて、解説していきます。 児童生徒の評価・成績に関わることなので、しっかりと理解していきましょう。 書籍であれば、『教科の「深い学び」を実現するパ...
この記事では、ルーブリックの作り方や公平な評価に向けた現実的な取り組みについて、解説していきます。 児童生徒の評価・成績に関わることなので、しっかりと理解していきましょう。 書籍であれば、『教科の「深い学び」を実現するパ...
実は英検1級・英国修士(TESOL/英語教授法)、現役英語教師のASAKOROKOです。 この記事では、英語を担当する先生が自校で自信を持ってパフォーマンステストを実施できるよう、基礎知識から実施のポイント、具体的な事例...
実は英検1級・英国大学院修士(TESOL/英語教授法)・現役英語講師のASAKOROKOです。 この記事で、紹介する関係代名詞の教え方は、間違いなくわかりやすいです。 なぜなら、 ●シンプルな説明●文法用語は徹底排除●た...
この記事では、小中高におけるパフォーマンス評価とルーブリックの具体例を紹介していきます。 教科別に、国数社理(生活), 英(外), 音の順になっています。 記事の後半では、パフォーマンス評価・ルーブリック作成のポイントも...
英検1級、英国修士(TESOL/英語教授法)、英語教師のASAKOROKOです。10年以上指導しています。 英語の授業って難しいですよね。どうしたら上手に教えられるようになるのか気になります。 私自身も教員になったばかり...
実は英検1級・英国修士(TESOL/英語教授法)、現役英語教師のASAKOROKOです。 今回のテーマは、「主体的に学習に取り組む態度」の評価です。 この記事では、できるだけわかりやすく、現実的な対応方法を紹介していきま...
義務教育ではすでに導入されている観点別評価ですが、高校では令和4年度(2022年度)から始まります。 そんなこと言われても、「どうするの?」って感じですよね。義務教育ですでに取り組んでいるとはいえ、高校には高校の事情もあ...
小中高・初任からベテランまで、令和の学校現場を生き抜くための、知識や指導力が身に付く本を集めました。 2024年に出版された書籍を、テーマごとに、次の順で紹介していきます。 ※2022-23年に出版された書籍は、記事の後...
英検1級・英国修士(英語教授法/TESOL)、現役英語教師のASAKOROKOです。オールイングリッシュでの授業もかれこれ10年以上になりました。 さて、新学習指導要領でスピーキングは「やり取り」と「発表」に細分化され、...
英検1級・英国修士(TESOL/英語教授法)、英語教師のASAKOROKOです。 この記事では、ALTとのティーム・ティーチングのポイントと、オススメの活動12選を紹介していきます。 アクティビティの説明を英語でも掲載し...